風情や情緒あふれる!日本ならではの和柄スマホケース20選

和柄のスマホケースは地味なものが多いように思っていませんか?実は和柄のスマホケースの中にも、デザインに凝ったようなものや、華やかなものがたくさんあります。
日本独特の色彩やデザインが好きな人にはたまらないスマホケースではないでしょうか。
また、日本文化を感じられる和柄のスマホケースは、和装や浴衣にも似合うので、着物を着る機会が多い人にもオススメです。
今回はsumaccoで販売している和柄のスマホケースを「手帳型/鏡付き手帳型スマホケース」と「ハードケース/ソフトケース」に分けて紹介します。

デザインが大きい!和柄の手帳型/鏡付き手帳型スマホケース

日本の花・桜をカラフルにデザインした【江戸の桜】

【江戸の桜】スマホケースを見る

桜がデザインされていますが、緑のグラデーションと赤のグラデーションが夏っぽさや着物の柄っぽさを出しているデザインのスマホケースです。
晴れ着のような華やかさがありますね。
【江戸の桜】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

粋なデザインが目を引く【江戸小紋へ】

【江戸小紋へ】スマホケースを見る

まさにthe・日本といったデザインです。背景の白色と赤色、そして深緑色の3色のみで描かれていることから、より和風な印象を与えます。まるで時代劇のような力強いデザインです。
【江戸小紋へ】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

3色の組み合わせが独特【中倉051_紅牙撥鏤尺第1号】

【中倉051_紅牙撥鏤尺第1号】スマホケースを見る

奈良県にある正倉院に伝わる宝物のデザインをイメージしたスマホケースがこちらの「」になっています。とても細かい模様がスマホケース一面に描かれています。色の組み合わせも普段見ないような独特なものになっています。
【中倉051_紅牙撥鏤尺第1号】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

漆黒に赤色が映える【中倉138_金銀平脱皮箱第5号】

【中倉138_金銀平脱皮箱第5号】スマホケースを見る

こちらも正倉院に伝わる宝物のデザインをイメージしたスマホケースになっています。黒地に赤色やピンク色はとても綺麗ですね。また中央にはおおきく鳳凰のようなデザインも描かれています。
【中倉138_金銀平脱皮箱第5号】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

鮮やか青色に目を奪われる【南倉071_銀平脱鏡箱第2号】

【南倉071_銀平脱鏡箱第2号】スマホケースを見る

「南倉071_銀平脱鏡箱第2号」は青を基調としたスマホケースで、正倉院に納められいている「銀平脱鏡箱」という宝物のデザインが元になっています。鮮やかな青のデザインが目を引きます。
【南倉071_銀平脱鏡箱第2号】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

書籍のイラストをスマホケース化【万葉の歌 ー四季ー】

【万葉の歌 ー四季ー】スマホケースを見る

「万葉の歌 ー四季ー」は、まつしたゆうりさんがデザインしたスマホケースです。「読みたい万葉集」という書籍の表紙イラストをスマホケースにアレンジしたものとなっています。どことなく当時の雰囲気が伝わってきます。
【万葉の歌 ー四季ー】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

水彩画のような青色が美しい【万葉の歌 ー水青ー】

【万葉の歌 ー水青ー】スマホケースを見る

「万葉の歌 ー水青ー」もデザイナー・まつしたゆうりさんが手がけたスマホケースです。万葉集が読まれた当時の雰囲気や色彩が鮮やかに表現されています。
【万葉の歌 ー水青ー】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

万葉集にも登場する【万葉の歌 ー紅花ー】

【万葉の歌 ー紅花ー】スマホケースを見る

「万葉の歌 ー紅花ー」は「万葉の歌 ー水青ー」と色違いのスマホケースで、赤色がメインになっています。「万葉の歌 ー水青ー」は「万葉の歌 ー紅花ー」と比べるとはっきりとデザインが浮かび上がっているので力強い印象です。
【万葉の歌 ー紅花ー】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

日本の春の風物詩を描く【桜】

【桜】スマホケースを見る

青色とも紫色とも見えるグラデーションに桜の花をちりばめたのが、この「桜」というスマホケースになっています。まるで夜桜のような色彩になっています。桜と一緒に描かれている水玉も美しいですね。
【桜】の
手帳型スマホケースをチェックする
鏡付き手帳型スマホケースをチェックする

 

コンパクトにまとまるハードケース/ソフトケース

青と紫が爽やかな【和柄_のし1】

【和柄_のし1】スマホケースを見る

青色や紫色を基調としたデザインのスマホケースです。2色デザインされている三つ巴の模様がより一層日本文化を感じさせています。ケース下のリボンのデザインもかわいいですね。
【和柄_のし1】のハードケース/ソフトケースをチェックする

優しい色合いが女性らしい【和柄_のし3】

【和柄_のし3】スマホケースを見る

「和柄_のし3」では、ピンクやクリーム色など女性らしい淡い色が使用されています。デザインもさることながら、落ち着いた色合いが着物に似合いそうですよね。
【和柄_のし3】のハードケース/ソフトケースをチェックする

縁起のいい赤色が目を引く【和柄_のし4】

【和柄_のし4】スマホケースを見る

「和柄_のし4」では、赤色や金色が使用されています。とても明るいデザインですね。お正月や成人式などの晴れ着にもぴったりではないでしょうか。
【和柄_のし4】のハードケース/ソフトケースをチェックする

和風感漂うデザインの【和風文様】

【和風文様】スマホケースを見る

どこか風呂敷や巾着をイメージさせるようなデザインになっています。色も紫色が貴重となっているので、派手すぎず、着物と合わせて使用することができるのではないでしょうか。
【和風文様】のハードケース/ソフトケースをチェックする

江戸をコンセプトにした不思議なデザイン【日本江戸小紋_い】

【日本江戸小紋_い】スマホケースを見る

「日本江戸小紋_い」はデザイナー坂野真子さんが手がけたスマホケースです。紫色と黄色の組み合わせは少し珍しいですね。じっと見ていると「い」にも見える不思議なデザインです。
【日本江戸小紋_い】のハードケース/ソフトケースをチェックする

シンプルにまとめた【日本江戸小紋_ろ】

【日本江戸小紋_ろ】スマホケースを見る

「日本江戸小紋_い」と同じようにこちらも坂野真子さんがデザインしたスマホケースになています。黒地に緑色の花模様がかっこいいですね。男性でも使用できるデザインになっています。
【日本江戸小紋_ろ】のハードケース/ソフトケースをチェックする

川の流れのようなデザイン【日本江戸小紋_は】

【日本江戸小紋_は】スマホケースを見る

「日本江戸小紋_は」水色地に白色で松の葉ようなデザインをあしらったスマホケースです。背景が水色なので、まるで川を松の葉が流れていくようにも見えますよね。
【日本江戸小紋_は】のハードケース/ソフトケースをチェックする

日本の伝統的な模様を使用【青海波に桜】

【青海波に桜】スマホケースを見る

「青海波」とは、波を表した日本の伝統的な模様の1つです。「青海波に桜」では、背景に使用されています。日本の伝統的な模様と桜のデザインは日本をより身近に感じることができるでしょう。
【青海波に桜】のハードケース/ソフトケースをチェックする

和風美人と桜のコラボ【零れ桜】

【零れ桜】スマホケースを見る

デザイナーの吉田暁さんが手がけた「零れ桜」では、着物姿の女の人と桜がモチーフになっています。風になびく桜と黒髪がとても綺麗ですよね。背景が薄めのピンク色なので、派手すぎないデザインになっています。
【零れ桜】のハードケース/ソフトケースをチェックする

シンプルだけれどかっこいい【和風ドット】

【和風ドット】スマホケースを見る

「和風ドット」は、その名の通り和風をコンセプトにしたドット柄になっています。よく見ると、丸い部分がかけています。まるで、日本画に描かれている、山の上日差しのようですね。
【和風ドット】のハードケース/ソフトケースをチェックする

手ぬぐいやお茶碗でよく見る【和柄_いろは1】

【和柄_いろは1】スマホケースを見る

「和柄_いろは1」は、昔ながらの五十音をモチーフにしたスマホケースになっています。いろはにほへとちりぬるを、と描かれています。また、一文字おきに金魚が描かれています。江戸の風情を感じるスマホケースです。
【和柄_いろは1】のハードケース/ソフトケースをチェックする

 

まとめ

和柄のスマホケースにはシンプルなものから、日本に古くから伝わる宝物や和歌集をモチーフにしたものまで様々です。色彩が鮮やかなものも多く、和装時だけでなく、普段使いもできるのでオススメです。日本の文化やデザインに興味がある人はチェックして見てはいかがでしょうか。